朝の通勤電車。並んでるのに横からスッと入ってくるおばさん。
あんまりくっつきたくないから前と少し距離明けてるのにその空間に割り込んでくるやつ。
私スマホ見てるんで!お前が避けるのが当然!って状態で前から歩いてくるやつ。
ただ外歩いてるだけでイラつくことが多すぎるんですよね。
なんで他の人たちはごく自然に道を譲ってあげれるんだろう、順番を譲ってあげれるんだろうっていつも不思議に思ってしまいます。
と同時に、私ってなんでこんなに心が狭いんだろう、器が小さいんだろう、なんで大人になれないんだろうって自分を責めてしんどくなっちゃう。
過去にはアンガーマネジメントの動画や本や記事を見漁ったりもしました。
読んだり見たりした後は新鮮な気持ちでその術を実践してみるけど、日が経つと段々効果が薄れたり、そもそもどうやってやるんだったか思い出すよりも前に怒りや悲しみのスイッチがオンになってしまいます。
一応バカな私でも覚えていられた簡単なおまじないを書き出しておきます。
・目の前に白い紙が広げられたイメージをして真ん中をじっと見つめる
・8秒だったか10秒だったか数を数えながら長めに息を吐く、吸い込むを繰り返す
・暗算できる程度の難しい計算式を解く。例えば89+9=?とか
・怒りのレベルを10段階で評価する
・怒りの理由を解析する、分類する
とにかく気をそらすってことですよね。ネガティブな感情に集中しないってことです。
だけど私のように悲観的で、仲間がいなくて、味方がいない人間はネガティブな感情に執着してしまうんです。それが習慣化しており、簡単だと感じているのかもしれません。
習慣化、これが最大のキーワードだと思います。
昔から続けていることは今日その行動をすることも苦ではないわけです。
自分が正しいと思っている行動を踏みにじられた時に怒る、これも習慣化してしまっているのでしょうか。
だからちょっとやそっとアンガーマネジメントのルールを取り入れても、数日試す程度では今まで積み重ねてきた習慣に打ち勝つことができない。
新ルールを設立したら根気強くそれを守っていかないと。しかもそれをずーっと、何年も、何十年も積み重ねるしかない。
三日坊主ばかりの私ですが、ブッタを目指して無反応化を目指そうと思います。
一から始めましょう。いいえ、ゼロから